| Home |
2008.04.06
入園式
昨日はチビ太の入園式でした。
せっかくですので出かけてきました。

年少組の横にはお母さん達が座っています。
式典の最初の方で、園児の名前が年長から順に呼ばれました。
みんな元気に返事をして立ち上がります。
チビの番になりました。
ハイ!..と返事はしたものの、ドモッみたいに軽く手を挙げ、ついには座りっぱなしで、あ~やってもーた?って感じでした。
ところが、後から呼ばれた子の中には返事しない子も結構いたりして、同じ年少でもウチのチビの前までの子は1年早く入っいてたことを後から聞き、な~んだと妙に安心したりして。。。
でも、昔からこのお年頃は、後ろを見たりして落ち着かない子が何人かはいるものです。
来賓挨拶とかで時間が経過するにつれ、心配していたとおり、黙っていられなくなって、立ち上がったり、隣の子にちょっかい出したり、ついには寝転んだりと...(汗)
走り回らないでくれたことに感謝です。
誰とは言ってませんが...(笑)
式も無事終わり、父兄も加わっての記念撮影がありました。
子供達数人が勝手にVサインとかでポーズをとるので、手を下げるように再三注意しても、撮る寸前に構えたりするので、結局5回くらい撮り直しでした。
写真屋さん、本当に泣いてました。スイマセン(笑)
最後に教室でケーキのお土産をいただき、満足そうに家に帰るチビ太君でした。
せっかくですので出かけてきました。

年少組の横にはお母さん達が座っています。
式典の最初の方で、園児の名前が年長から順に呼ばれました。
みんな元気に返事をして立ち上がります。
チビの番になりました。
ハイ!..と返事はしたものの、ドモッみたいに軽く手を挙げ、ついには座りっぱなしで、あ~やってもーた?って感じでした。
ところが、後から呼ばれた子の中には返事しない子も結構いたりして、同じ年少でもウチのチビの前までの子は1年早く入っいてたことを後から聞き、な~んだと妙に安心したりして。。。
でも、昔からこのお年頃は、後ろを見たりして落ち着かない子が何人かはいるものです。
来賓挨拶とかで時間が経過するにつれ、心配していたとおり、黙っていられなくなって、立ち上がったり、隣の子にちょっかい出したり、ついには寝転んだりと...(汗)
走り回らないでくれたことに感謝です。
誰とは言ってませんが...(笑)
式も無事終わり、父兄も加わっての記念撮影がありました。
子供達数人が勝手にVサインとかでポーズをとるので、手を下げるように再三注意しても、撮る寸前に構えたりするので、結局5回くらい撮り直しでした。
写真屋さん、本当に泣いてました。スイマセン(笑)
最後に教室でケーキのお土産をいただき、満足そうに家に帰るチビ太君でした。
kawa
おめでとうございます。
子供さんの成長が、手に取るようにわかりますね。
うちは長男が31歳、次男が28歳・・・
早いもんです。
今を楽しんでください・・・
子供さんの成長が、手に取るようにわかりますね。
うちは長男が31歳、次男が28歳・・・
早いもんです。
今を楽しんでください・・・
2008/04/06 Sun 19:36 URL [ Edit ]
ノースラインさん ご子息のご入園おめでとうございます。
ウチの子供たちが入園したのは遥かむかしですが昨日のことのように甦ります。
一番楽しいときですね、お子様の健やかなご成長をお祈りします。
ウチの子供たちが入園したのは遥かむかしですが昨日のことのように甦ります。
一番楽しいときですね、お子様の健やかなご成長をお祈りします。
ノースライン
kawaさん、よっちゃん
お祝いのお言葉、本当にありがとうございます。
お二人とも、子供さんはすでに社会人となってるんですね!
私の場合は、皆さんが遠い昔に経験したことを今やっています。
年齢的にもこれから大変だと思いますが、周り道した分、皆さんとは違った楽しみもあるのかな~なんて楽観的に考えています。
後20分位でいよいよそちらの年代のお仲間になっちゃうようです。
これからもヨロシクです!
お祝いのお言葉、本当にありがとうございます。
お二人とも、子供さんはすでに社会人となってるんですね!
私の場合は、皆さんが遠い昔に経験したことを今やっています。
年齢的にもこれから大変だと思いますが、周り道した分、皆さんとは違った楽しみもあるのかな~なんて楽観的に考えています。
後20分位でいよいよそちらの年代のお仲間になっちゃうようです。
これからもヨロシクです!
2008/04/06 Sun 23:40 URL [ Edit ]
ぷーたとうさん
ノースラインさん、もしかしてダブルでおめでとうございます。(かな?)
ウチのオチビが入園したのも、ついこの間のように思い出されます。
4月2日でしたので、本当についこの間でした。(笑)
ウチのオチビも、他の年少さんが椅子に座っているのに、ママのお膝の上から動かずに、しかも横からパパにサポートされながら何とか乗り切りました。
昨年末から急遽お世話になった無認可の園と違って、大人数の迫力に圧倒されたみたいです。でも、慣らし保育の初日からお庭で真っ黒になりながら遊んでいました。子供とは逞しいですね。
ウチのオチビが入園したのも、ついこの間のように思い出されます。
4月2日でしたので、本当についこの間でした。(笑)
ウチのオチビも、他の年少さんが椅子に座っているのに、ママのお膝の上から動かずに、しかも横からパパにサポートされながら何とか乗り切りました。
昨年末から急遽お世話になった無認可の園と違って、大人数の迫力に圧倒されたみたいです。でも、慣らし保育の初日からお庭で真っ黒になりながら遊んでいました。子供とは逞しいですね。
ノースライン
とうさん、はい、ダブルでありがとうございます。(笑)
しっぽさんの日記で入園の様子を拝見してました。あらためてお嬢様の入園おめでとうございます。
ウチのは今日から一週間、2時間の慣らし保育のようです。
出掛けに、女の子は絶対にぶっちゃダメだよ!と約束したのに、約束を守って?、隣の男の子を叩いて先生に怒られちゃったようです(笑)
いや、笑い事じゃないですよね。怪我をさせないかと心配です。一応子供用の賠償保険に入りました(笑)
8月には奥様・お嬢様とも会えるんですよね?..楽しみにしております。
yogoさん、こちらではお久しぶりですね。
そうでしたか、年中さんでしたか。
確かお嬢様でしたよね!
そちらの卒園まで2年ありますので、こちらこそ何かとお世話になると思いますが、宜しくお願いいたします。
ウチのは来月から2ヶ月程、妻の実家に行きますので休園になっちゃいます。
残念ですが、地区運動会とか親子遠足とか参加できないようです。
まずはお会いできる日を楽しみにしております。
kawaさん、ありがとうございます。
はい、ついにお仲間に入らせていただきました(笑)
これだけは、いやだ~って言ってもどうにもなりませんね!あらためて歳だけは確実にとるものというのを認識いたしました(笑)
TL関係のお仲間だけをとっても、50代って元気ですよね!
人生で一番充実している時期なのかも知れませんね!確か五木寛之さんがそんなこと言ってました!
まずはメタボ改善からのスタートです!。。
しっぽさんの日記で入園の様子を拝見してました。あらためてお嬢様の入園おめでとうございます。
ウチのは今日から一週間、2時間の慣らし保育のようです。
出掛けに、女の子は絶対にぶっちゃダメだよ!と約束したのに、約束を守って?、隣の男の子を叩いて先生に怒られちゃったようです(笑)
いや、笑い事じゃないですよね。怪我をさせないかと心配です。一応子供用の賠償保険に入りました(笑)
8月には奥様・お嬢様とも会えるんですよね?..楽しみにしております。
yogoさん、こちらではお久しぶりですね。
そうでしたか、年中さんでしたか。
確かお嬢様でしたよね!
そちらの卒園まで2年ありますので、こちらこそ何かとお世話になると思いますが、宜しくお願いいたします。
ウチのは来月から2ヶ月程、妻の実家に行きますので休園になっちゃいます。
残念ですが、地区運動会とか親子遠足とか参加できないようです。
まずはお会いできる日を楽しみにしております。
kawaさん、ありがとうございます。
はい、ついにお仲間に入らせていただきました(笑)
これだけは、いやだ~って言ってもどうにもなりませんね!あらためて歳だけは確実にとるものというのを認識いたしました(笑)
TL関係のお仲間だけをとっても、50代って元気ですよね!
人生で一番充実している時期なのかも知れませんね!確か五木寛之さんがそんなこと言ってました!
まずはメタボ改善からのスタートです!。。
2008/04/07 Mon 22:06 URL [ Edit ]
おじ太郎
ノースラインさん、50歳台のご入学おめでとうございます(笑)。
それから、お子様のご入園おめでとうございます。
ご家族でたくさん楽しい思い出を作ってくださいね。
我が家は、本日次女が花の高校一年生になります。
ちなみに、今日から通う学校を決めた理由は、制服が可愛かったことと、カッコいー男子生徒がいっぱぃいたからだそうです(ガクッ)。
それから、お子様のご入園おめでとうございます。
ご家族でたくさん楽しい思い出を作ってくださいね。
我が家は、本日次女が花の高校一年生になります。
ちなみに、今日から通う学校を決めた理由は、制服が可愛かったことと、カッコいー男子生徒がいっぱぃいたからだそうです(ガクッ)。
2008/04/08 Tue 01:10 URL [ Edit ]
ノースライン
おじ太郎さん、ありがとうございます。
子供の成長をずっと見届けたい気持ちでいっぱいです。
そのためにも健康に留意しなければ..ですね!
お嬢様の高校ご入学おめでとうございます。
お年頃だけに父親は何かと精神的に落ちつかないんでしょうね!
学校を決めた理由の後者が気になりますね(笑)
子供の成長をずっと見届けたい気持ちでいっぱいです。
そのためにも健康に留意しなければ..ですね!
お嬢様の高校ご入学おめでとうございます。
お年頃だけに父親は何かと精神的に落ちつかないんでしょうね!
学校を決めた理由の後者が気になりますね(笑)
2008/04/08 Tue 12:38 URL [ Edit ]
しっぽ
遅ればせながら、ご入園と、お誕生日、ダブルでおめでとうございます。
(なんと、1日違いで私も誕生日でした!)
入園式の様子を読んで、涙を流して笑ってしまいました。
娘の園でも、先輩のお兄ちゃんが、「そんなのかんけ~ね~!」と、式の前に個人的にパフォーマンスを披露していました。
男の子は元気が一番!
夏にお会いできるのが、ますます楽しみです。
話は変わりますが、浜省のDVDは、すごい長さなのですね!!大サービスですね~!!
土曜日、たまたま夜更かしをして、チューリップのライブをBSで観る事ができました。
色あせない音楽!素敵な夜でした。
(なんと、1日違いで私も誕生日でした!)
入園式の様子を読んで、涙を流して笑ってしまいました。
娘の園でも、先輩のお兄ちゃんが、「そんなのかんけ~ね~!」と、式の前に個人的にパフォーマンスを披露していました。
男の子は元気が一番!
夏にお会いできるのが、ますます楽しみです。
話は変わりますが、浜省のDVDは、すごい長さなのですね!!大サービスですね~!!
土曜日、たまたま夜更かしをして、チューリップのライブをBSで観る事ができました。
色あせない音楽!素敵な夜でした。
2008/04/08 Tue 17:28 URL [ Edit ]
ノースライン
しっぽさん、お久しぶりです。
お祝いのお言葉本当にありがとうございます。
そちらの日記読みました。ということはお釈迦様と誕生日一緒なんですね!凄い。。
でも一日違いだったとは..ビックリです!
あらためて誕生日おめでとうこざいます。
それとピコちゃんの3月の3歳の誕生日とご入園、重ねておめでとうございます。
息子には女の子を誰かがいじめたり、自分がぶたれたときだけ倍にして返しなさい..と言ってるんですが、これ自体が間違ってるのかも..と思う今日この頃です。
中々言うことを聴かなくて困っています。かなり叱ると、寝てます~とか、数日前には♪なんだか泣けてくる~♪なんて歌ったりと..がっくりきます(笑)
ピコちゃんもだいぶ活発なようですね!
同い年同士(子供が:笑)、ますますお会いする日が待ち遠しいです。
チューリップライブいいですね~!
♪真っ赤なクルマでいつもや~って来る~♪って曲が好きです。
フラのディズニーデビュー記事楽しみにしています。頑張ってください。そのうちそちらにもお邪魔させていただきます。
子供ネタにつき長文になりましたね!
へば。。
PS:お釈迦様の誕生日は4月8日のようですね!自分が1日違いと覚えていたものですから..失礼しました。
お祝いのお言葉本当にありがとうございます。
そちらの日記読みました。ということはお釈迦様と誕生日一緒なんですね!凄い。。
でも一日違いだったとは..ビックリです!
あらためて誕生日おめでとうこざいます。
それとピコちゃんの3月の3歳の誕生日とご入園、重ねておめでとうございます。
息子には女の子を誰かがいじめたり、自分がぶたれたときだけ倍にして返しなさい..と言ってるんですが、これ自体が間違ってるのかも..と思う今日この頃です。
中々言うことを聴かなくて困っています。かなり叱ると、寝てます~とか、数日前には♪なんだか泣けてくる~♪なんて歌ったりと..がっくりきます(笑)
ピコちゃんもだいぶ活発なようですね!
同い年同士(子供が:笑)、ますますお会いする日が待ち遠しいです。
チューリップライブいいですね~!
♪真っ赤なクルマでいつもや~って来る~♪って曲が好きです。
フラのディズニーデビュー記事楽しみにしています。頑張ってください。そのうちそちらにもお邪魔させていただきます。
子供ネタにつき長文になりましたね!
へば。。
PS:お釈迦様の誕生日は4月8日のようですね!自分が1日違いと覚えていたものですから..失礼しました。
2008/04/08 Tue 20:30 URL [ Edit ]
| Home |